当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【スタディングの口コミ】実際に簿記1級講座を使った感想を紹介!

スタディング、口コミ1

  • スタディングの簿記講座が気になる!
  • 他の通信講座と比較して随分安いけど大丈夫なの?
  • スタディングって実際どうなの?

この記事では、実際にスタディングの簿記1級講座を利用して感じたことを個人的な目線でお伝えしていきます。

 

「スタディングって、他のスクールの通信講座と比較してかなり料金が安いけど大丈夫なの?」

 

キノ

できるだけ費用を抑えて資格の勉強をしたいという方なら、一度は気になったことがあるかと思います。

他の通信講座と比較して内容が悪くなければ利用してみたいという方も多いでしょう。

そこでこの記事では、自分が実際に受講して感じたスタディング簿記1級講座の体験談をご紹介していきます。

簿記3級〜1級の教材の内容は多少異なるかもしれませんが、おおまかには同じだと思いますので、他の級の方も参考にしていただけると思います。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スタディング簿記1級講座を使ってみてわかったこと!

スタディング、口コミ2

自分がスタディング簿記1級講座を実際に使ってみてわかったことを3つご紹介します。

一覧
  1. 教材が充実している!
  2. 最後まで続けやすいように作られている!
  3. 難関資格には向いていない?

①教材が充実している!

スタディングは、オンライン完結型の資格学習教材を提供しているだけあり、教材がとても充実しています。

簿記1級講座に関していうと、

  • ガイダンス
  • 基本講座(動画)
  • 電卓の使い方講義
  • WEBテキスト
  • スマート問題集
  • 実力テスト
  • 解答力UP講義
  • 検定対策答練
  • 模擬試験(PDF+動画)
  • Q&Aチケット 10枚

これだけの教材が詰め込まれています。

カリキュラムの通りに進めていけば効率良く学習できるようになっています。

たくさんの教材があっても、使い方に迷うことはありません。

②最後まで続けやすいように作られている!

スタディングの教材は、最後まで学習が続けられるように考えられて作られていると感じました。

自分の場合は簿記1級だったのですが、途中でやめずに最後まで学習を続けることができました。

1本あたりの動画も8〜20分くらいで見やすいですし、倍速機能もついているので時間を短縮できます。

忙しい社会人でも、最後まで続けやすいです。

③難関資格には向いていない?

スタディングは最後まで続けやすい工夫がされていますが、難関資格になると、その工夫がデメリットになると感じました。

簿記1級の場合、会計の本質的な勉強が必要でかなりの勉強量が要求されます。

しかしスタディングの場合、受講生が最後まで続けやすいように動画時間も短く作られています。

キノ

要するに、テキストを少しでも薄くするような工夫がされているので「なぜ?」の部分が省略されがちだと感じました。

なので、本質理解が重要な難関試験の場合は、他の会計本を副教材として自分で勉強を補強する必要があると感じました。

キノ

Q&Aチケットを使ったり、会計に関する書籍を購入して学習すれば、スタディング簿記1級講座も十分勉強できる内容だと思います!

スタディングがおすすめな人に当てはまる3つの条件とは!

スタディングはオンライン型の学習講座のため、人によって向き不向きがあります。

ここでは、スタディングを使って資格学習をするのに向いている人をご紹介します。

一覧
  1. 自主的な人
  2. 費用を抑えたい人
  3. 他の教材に浮気をしない人

①自主的な人

スタディングはオンライン学習講座なので、自主的に勉強ができる人に向いています。

性格的な部分もありますが、自主的に勉強をする力を身につければ誰でも自主的に勉強することができるようになります。

自主的に勉強する力を身につけるには、始めのうちは下記の5つのポイントを意識してみてください。

ポイント.1
スマホの通知を切る

LINEなどのアプリの通知を切りましょう。

せっかく集中しているタイミングで通知がなると集中の糸が切れてしまいます。

ポイント.2
誘惑の少ないカフェで勉強をする

部屋で勉強をすると誘惑となるものが多く集中できないことが多いです。

カフェなら誘惑になるものがないので、勉強に集中できます。

また、他人(見張り)がいることで、「勉強しなくちゃ!」というプレッシャーにもなります。

ポイント.3
ノイズキャンセリングイヤホンをつける

周囲からの音は集中力を妨げる原因となります。

耳栓でも良いですが、ノイズキャンセリングイヤホンを使ってホワイトノイズなどの作業用BGMを使えば効率的です。

ポイント.4
毎日決まった時間に勉強をする

毎日決まった時間に勉強をすることで、勉強する習慣を作ることができます。

例えば、通勤の電車の中で勉強する。家に帰ってきてお風呂に入った後に勉強する。などルールを決めておくと良いでしょう。

ポイント.5
スタディプラスを使用して勉強時間を管理する

スタディプラスは、勉強時間を管理できるアプリです。

勉強時間を計測しておくことで、勉強のモチベーションアップにつながるので自主性が増します。

スタディプラスの使い方などは「【スタディプラス】メリット3選!便利な使い方も解説!」記事を参考にしてみてください。

上記のポイントは、全てすぐにでも試せてお手軽の方法です。

早速ですが、カフェに行きノイズキャンセリングイヤホンをして勉強してみてください。

あっという間に1時間くらい勉強することができますよ!

キノ

まだ、ノイズキャンセリングイヤホンを持っていないという方向けに、自分が実際に使っているイヤホンをご紹介します。

ノイズキャンセリングにこだわりたい人向け「WF-1000XM4」

ノイズキャンセリングにこだわりたい人は「WF-1000XM4」がおすすめです!

音質もかなり高く、

「耳の穴をピッタリと塞いでくれる物理的な遮音+システム的な遮音」

で、かなりの音を遮断できます!

キノ

自分も使っていますが、とても遮音性が高いので電車の中での勉強にとても役立ちます!

ただ、個人的には長時間つけていると耳が痛くなるなという感想です。

イヤホンで耳が痛くなってしまう方向け「Apple AirPods Pro」

イヤホンで耳が痛くなってしまう方におすすめなのは「Apple AirPods Pro」です!

イヤホンの付け心地がとてもソフトなため、超時間勉強していても気にならないです。

キノ

自分はAirPods Pro(第1世代)を使っていますが、ノイズキャンセリング性能は高いです!

しかも、かなりソフトな付け心地のため、長時間使用していても耳が痛くなりませんでした!

ただ、ソフトな付け心地と引き換えに物理的な遮音性能は低いので「WF-1000XM4」よりは遮音性が下がります。

②費用を抑えたい人

スタディングは業界最安値で資格講座を受講できると言われています。

例えば、簿記2級講座を他社と比較してみると下記のようになります。

料金簿記1級簿記2級簿記3級
>>スタディング一括 一括 19,800円一括 3,850円
>>クレアール
一括【2級パック Web通信】
一般価格 53,000円
【3級パック Web通信】
一般価格 16,000円
>>ユーキャン一括49,000円一括34,000円

上記の表のように、スタディングは受講料がとても安いので、少しでも安く資格の勉強をしたいという方に向いています。

③他の教材に浮気をしない人

スタディングはオンライン自己完結を目指しているので、他のスクールと比較してもかなり教材が充実しています。

なので、基本的にスタディングで用意している教材だけを愚直に勉強していけば合格できる実力がつきます。

キノ

過去問だけは購入する必要があります。

それなのにも関わらず、あれこれ他の教材に手を出してしまう人はスタディングの講座は向いていないと思いました。

スタディングで用意されている教材全てで満点近い点数を取れるようになって、それでも物足りないという方のみ、他の教材も勉強するようにすると良いでしょう。

ズバリ!スタディングをおすすめしない人はこんな人!

スタディング、口コミ3

スタディングは他の通信講座と比較して少しクセがあると感じています。

そこで、実際にスタディングを受講してみて、こんな人はスタディングと相性が悪いだろうな感じたタイプを3パターンご紹介します。

一覧
  1. ひとりだとやる気が出ない人
  2. わからないことはすぐに質問したい人
  3. スマホなど勉強する環境を整えられない人

①ひとりだとやる気が出ない人

ひとりだとやる気が出ないという方も、基本一人で黙々と勉強する通信講座は向いていないと思います。

資格の大原のように、通学で勉強できる講座を受講する方が最後まで続けることができるでしょう。

ただし、通学の方が受講料が高い傾向にあるので資金に余裕のある方が向いていると思います。

>>資格の大原の無料資料請求ページはこちら

②わからないことはすぐに質問したい人

スタディングは、人件費などの費用を抑える代わりに他の通信講座と比較して格安でサービスを提供しています。

なので、講義を進める際に生じる疑問点などを直接講師に質問することができません。

キノ

受ける講座にもよりますが、簿記1級はQ&Aチケットが10枚ついていて、1枚につき1回質問ができます。しかし、簿記2級以下のコースの場合はQ&Aチケット制度はありません。

「わからない部分は講師に質問したい!」という方は、スタディングと相性が悪いです。

MEMO

クレアールには、電話などで質問に回答してくれるサービスがあるそうです!

質問サービスがないと不安という方は、クレアールを選ぶと良いでしょう!

クレアールは資料請求が無料です!

自分が資料請求をした際に電話勧誘などはなかったと記憶しているので、気になる方はクレアールで無料資料請求をしてみましょう!

クレアールの無料資料請求ページはこちら

③スマホなど勉強する環境を整えられない人

スタディングは全てオンライン上での完結を目指す通信講座です。

ですので、紙に直接書いて問題を解きたいという場合はPDFを印刷する必要があります。

自分の場合は、テキストはデジタルで問題ありませんでしたが、試験を想定して紙に書いて問題を解きたい場面が多々あり、パソコンとプリンターを使って印刷をしていました。

もし、同じような感覚の方の場合、パソコンやプリンターを持っていないと不便だなと感じる可能性があります。

また、スマホでの勉強で動画視聴などがメインとなるので、「毎月の通信制限が厳しい・・・」というような環境の人もストレスを感じてしまうかもしれません。

スタディング簿記と相性の良い勉強ツール3選!

スタディング、口コミ4

スタディングはとても教材が充実しているので、過去問以外の教材を別途購入する必要はありません。

しかし、スタディングの勉強と一緒に使うとなお勉強が捗る勉強ツールがあります。

スタディングでの勉強を手助けしてくれますよ!

一覧
  1. マインドマップアプリ
  2. GoodNotes 5&iPad
  3. スタディプラス

1:マインドマップアプリを使う

マインドマップアプリは、さまざまな用途でしようすることができます。

例えば、下記のような使い方ができます。

マインドマップアプリの使い方
  • 暗記カード化する
  • 概念地図で内容をまとめる
  • 苦手ノート化する

特に、苦手ノートをマインドマップで日付をつけて管理をするのがおすすめです。

何ができて、何ができないのかを明確にすることができるので、勉強の効率化につながります。

2:GoodNotes 5&iPad

GoodNotes5は、iPadなどで使えるノートアプリです。

ノートアプリは、スタディングで勉強する上での必須アイテムです。

ノートアプリが必須の理由は、スタディングは全て電子ベースの教材を使用することになるからです。

タブレットをノートやテキスト、問題集代わりにしてタッチペンを使って勉強することで、わざわざ印刷などせずにタブレット1つで勉強することができます。

PDFをそのままGoodNotes5内に取り込み、タッチペンで書き込みできるのが良いです。

3:スタディプラス

スタディプラスは、勉強時間を管理することができる便利アプリです。

勉強時間を管理することで、モチベーションアップ効果や効率アップにつながります。

スタディングにも勉強時間を記録しておけるシステムがあるのですが、スタディングアプリで勉強していないと時間測定ができません。

ですので、時間管理はスタディプラスで行うと良いでしょう。

まとめ

スタディング簿記1級講座は、最後まで続けられるように工夫して作られているのが特徴です。

スタディングの費用が他の通信講座と比べて安いのは人件費が掛からないように工夫されているためで、難関資格以外は講師に質問することができません。

わからないことは自分で調べてなんとかできるという方には、スタディングはとても合っている教材だと思います。

逆に、自分で調べて自己解決するのが苦手という方には、スタディングは向いていないと言えそうです。

この記事でご紹介してきたことを参考に、あなたの性格などを考慮してスタディングと相性が良いと思ったら、スタディングはとても低価格で講座を受講できるのでおすすめですよ。

スタディングの詳細はこちら