当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【利用者の評判あり】スタディング簿記2級講座の特徴・口コミ・他社比較まとめ

スタディング、簿記2級1

簿記2級を勉強したくて、スタディング簿記講座の受講を検討していませんか?

せっかくお金を払って勉強するのですから、利用する通信講座は慎重に選びたいですよね。

本記事ではスタディング簿記講座の特徴や2級合格者の声、利用している人の評判などを紹介しています。

他の通信講座との比較情報もありますので、最後まで読めばスタディング簿記講座が自分に向いているかどうかを、あなたは判断できるようになるでしょう。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スタディング簿記講座はスキマ時間を使って基礎から学べるオンライン教材!

スタディング簿記講座は、簿記について基礎から実践までしっかり学べるオンライン教材です。

通勤中や休憩時間といったスキマ時間を使って、アプリや動画で効率よく学習を進めることができます。

スタディングを利用して、簿記2級に合格した人は2021年度に360名以上もいます。

教材価格が業界最安値なので、受講するまでのハードルがとても低いことも大きな特徴と言えるでしょう!

スタディングの受講料金
  • 簿記3級・2級セットコース…一括22,000円(12回の分割払いなら月々1,982円)
  • 簿記3級合格コース…一括3,850円
  • 簿記2級合格コース…一括19,800円(12回の分割払いなら月々1,784円)
  • 簿記1級合格コース…一括64,900円(12回の分割払いなら月々5,600円)

スタディングで簿記2級を勉強するときのメリット・デメリット

スタディング簿記講座で簿記2級を勉強する時のメリットとデメリットを3つずつ紹介します。

スタディングで簿記2級を勉強するときのメリット
  • 教材価格がとにかく安い!
  • 教材内容が充実!
  • スキマ時間を有効活用できる!

メリット①教材価格がとにかく安い

まず特筆すべきメリットは「教材価格がとにかく安いこと」です。

ひとつ前に紹介した「スタディング簿記講座の特徴」でも料金について軽く触れましたが、他社と料金を比較すると以下の通りです。

簿記2級のオンライン教材価格比較
  • スタディング|19,800円
  • クレアール|53,000円
  • ユーキャン|49,000円

※それそれ定価の金額です。

比較してみると、スタディングが圧倒的に安いことがお分かりいただけるかと思います。

キノ

どの通信講座もキャンペーンや細かいコース内容によって料金が異なることがあります。

なぜスタディングがここまでの低価格を実現できているのかというと、合格に関係ないことにかかる運営コストを極限まで削っているからです。

受講者の合格に必要最低限な要素だけを残した結果、高品質な教材の低価格化を実現できたということです。

メリット②教材内容が充実!

続いて紹介するメリットは「教材内容が充実していること」です。

スタディング簿記講座は以下5点の学習教材が揃っています。

スタディング簿記講座の学習教材
  • ビデオ/音声/テキストによる「基本講座」
  • 反復学習に最適な「スマート問題集」
  • わかりやすい解説付きの「実戦力UPテスト」
  • 本番とほぼ同じ環境で対策ができる「検定対策模試」
  • 講師に質問できる「【Q&Aチケット】 5枚付属」
MEMO

Q&Aチケットは、最近までは簿記1級講座にしか付属していませんでしたが、簿記2級合格コースにも付属されました。

基本講座とスマート問題集を繰り返して基礎力を高め、実戦力UPテストや検定対策模試を使って試験本番に備えていくという学習方法ですね。

5つの学習教材を使ってひとつずつステップアップすれば、簿記2級合格は夢じゃありません!

メリット③スキマ時間を有効活用できる!

スタディング簿記講座の3つ目のメリットは「スキマ時間を有効活用できること」です。

 

「簿記2級を取得したい!」

 

と思っても転職活動中だったり本業が忙しかったりと、なかなかまとまった時間が取れない人は多いでしょう。

スタディングの学習教材はマルチデバイスに対応しており、スマホならiOS・Androidどちらにも対応しているのはもちろんのこと、パソコンやタブレットでも学習できます。

また動画・音声コンテンツには1.2〜2倍速再生モードがついているので、2倍速モードにすれば30分の通勤時間で1時間分の講義内容をインプットすることも可能なのです。

続いて、スタディング簿記講座が持つデメリットを3点紹介します。

スタディングで簿記2級を勉強するときのデメリット
  • 紙媒体のテキストがない!
  • 講座スタイルが合わない場合も
  • 質問するのに別料金がかかる

デメリット①紙媒体のテキストがない!

スタディング簿記講座には「紙媒体のテキスト」がありません。

スタディングの教材は「低価格で効率よく試験勉強できること」をウリにしているため、コストが多くかかる紙媒体のテキストは用意していないんです。

ただ、PDFとしてWEBテキストをダウンロードできるので、お持ちのプリンターやコンビニで印刷することが可能です。

キノ

私は、出かけ先で気軽にテキストを確認したかったので、webテキストはむしろメリットだと思いスタディングを選んだのでメリットとも言えそうです!

デメリット②講座スタイルが合わない場合も!

Q&Aチケットを使用すて文章ベースで質問はできますが、他の通信講座のような、

「電話で質問できる・テストを郵送して採点を受けられる」などのサービスがありません。

そのため、スタディングは「学べる環境さえ用意されれば勝手に勉強できる人」には合いますが、そうでない人にはついていくのがちょっと辛い講座かも知れません。

デメリット③質問するのに別料金がかかる

スタディングでは、Q&Aチケットを使用して講師に質問することができます。

キノ

簿記2級コースでは、最初にQ&Aチケットが5枚ついています。

他の通信講座では受講中は何度も質問できることが多いですが、スタディングの場合は5回までしか質問できません。

もし、5回以上の質問をしたい場合には、Q&Aチケット1枚を1,100円で購入することができます。

  • わからないところを自分で調べるのが面倒だ
  • 講師に何度も質問したい
  • Q&Aチケットを購入したくない

 

という方は、スタディングは選ばない方が無難でしょう。

 

  • ある程度のことは、ネットを使って自分で調べることができる!
  • 5回も質問できれば十分だ

という方はスタディングを使うことで、格安で簿記2級講座を受講できます。

MEMO

スタディングとユーキャンを比較すると29,200円の料金差があります。

この差額分Q&Aチケットと換算すると、「26枚」のQ&Aチケットを購入できる計算になります。

スタディングを利用して簿記2級に合格した人の声

ここまでスタディング簿記講座の特徴やメリット・デメリットを紹介してきました。

ここからはスタディングを利用して簿記2級に合格した人の声や、スタディングの口コミ・評判を紹介していきます。

まずは簿記2級合格者の声をご紹介します。

簿記2級合格者①CCKさん
============
米国公認会計士合格を目指しているため、受験を決めました。
スタディングはスマホで授業視聴・問題演習を行えるため、場所を問わず学習を行うことが出来ました。隙間時間を有効活用できたことが合格に繋がったと思っています。
11月頃から勉強を始め、4ヶ月程度の勉強時間で合格しました。授業動画は3周ほど、連結会計などの苦手分野はさらに4、5周ほど視聴し、しっかりとインプットを行いました。
模試もそれぞれ四周ほど行い、自信をつけた状態で試験に挑めました。
これから簿記を受験される皆様にはスタディングを強くお勧めします!
引用:https://studying.jp/boki/monitors/9161/

スキマ時間を有効活用し、4ヶ月で見事合格を手にしたCCKさん。

繰り返し学習することで、自信がついたようです。

簿記2級合格者②しみぽんずさん
============
仕事をしながらだったので、試験前に詰め込むのではなく、毎日コツコツ勉強しました。
スタディングの動画は、1こ1こ短めなので、無理なく勉強できると思います。間違った問題も振り返ることができるので、とにかく1周して、苦手なところを潰しながら何度も解きました。総勉強時間は75時間ほどでした。
半年かかりましたが、適度に趣味の時間もとりつつ、苦しむことなく合格できたと思います。継続は力なりです!
引用:https://studying.jp/boki/monitors/9710/

スタディング簿記講座は1つ1つの動画が短いので、スキマ時間でも無理なく勉強できますし、繰り返し視聴し直すのもカンタンです。

「仕事をしながらでも合格できる」というのは、これから簿記2級に挑戦しようとしている人にとって、勇気が湧く事実ではないでしょうか。

簿記2級合格者③560さん
============
これまで経理関連の知識や経験が無かったので、簿記3級、2級のコースを受講しました。
ビデオ講座はテキストと合わせて一通り視聴し、その後は実力アップテストと模試を4回ほど解きました。1度目は問題ごとに時間を気にせず解き間違えた箇所を解説で確認、2度目は各問いを設定時間内で解答、3度目はテスト毎に設定された時間内に解答、4度目は仕上げとして解答し80〜90%以上得点できたので受験し、合格することができました。
授業がわかりやすいこともありますが、実戦力アップテストや模試の解説が効率的に問題を解くコツを丁寧に解説してくださったので、未経験でしたが、3級、2級合わせて4ヶ月強で合格できました。
引用:https://studying.jp/boki/monitors/9848/

未経験からわずか4ヶ月強で簿記2級に合格された560さん。

「実戦力アップテスト」や「模試」といった実用性の高い教材を上手に活用されています。

合格された方々を見てみると、与えられた環境やスキマ時間を有効活用できる人が、スタディング簿記講座を上手に使いこなせるようですね。

スタディング簿記講座の口コミ・評判

スタディング簿記講座を利用した方がTwitterに投稿した口コミを、良い評判・悪い評判それぞれ3つずつ紹介します。

スタディング簿記講座の良い評判

スマホやパソコンを使って学習を進めるので、それらの媒体を開くことが習慣化している人とは、とても相性が良いようですね!

スタディング簿記講座の悪い評判

動画コンテンツの簡素さ、簡素ゆえのテンポの早さが合わないという声もあるようです。

また「自分でテキストをプリントアウトしないと紙に書く作業ができない」ということにもマイナス評価をつけている方もいます。

キノ

どんな教材でも人によって合う・合わないはありますので、次の見出しでは「どんな人がスタディング簿記講座に向いているか」を紹介していきます!

こういう人は今すぐスタディング簿記講座を始めるべき!

スタディング簿記講座が向いている人は以下5点のいずれかに当てはまる人です。

スタディング簿記講座が向いている人
  • 勉強代をなるべく安くしたい人
  • スキマ時間で少しずつ勉強するしかない人
  • 紙よりも電子媒体を使うのが得意な人
  • 勉強方法を自主的に工夫できる人
  • 同じ教材を繰り返し学ぶ根気がある人

上記5つの特徴にひとつでも心当たりがある人は、今すぐスタディング簿記講座を受講してみると良いですね。

逆に手厚いサポートを求めていたり、紙を使って勉強したほうが良いと思ったりしている人は、スタディングの教材スタイルは少し合わないかも知れません。

スタディングと他の通信講座を比較!

スタディングについての紹介だけですと「他の通信講座と比べてどうなんだろう?」という疑問が湧いてきますよね。

この見出しでは3つの通信講座「クレアール・資格の大原・ユーキャン」を比較対象とし、スタディングとどう違うのかを解説していきます。

※簿記2級を勉強する場合に絞って比較しています。

クレアール
  • 受講料:53,000円
  • 特徴①:質問の回数制限なし
  • 特徴②:1年間の受講保証がある
資格の大原
  • 受講料:67,100円〜86,100円
  • 特徴①:学習スタイルの選択肢が豊富
  • 特徴②:歴史の長さを活かした高品質教材
ユーキャン
  • 受講料:月々3,800円×13回(一括なら49,000円)
  • 特徴①:学習開始月に合わせたスケジュールが組める
  • 特徴②:添削・質問などサポート体制が充実

キノ

どの講座も、キャンペーンなどで価格が安くなる場合があります。

上記3件の通信講座とスタディングの大きな違いは「価格」と「サービス内容」ですね。

スタディングで簿記2級を学習する場合の受講料は19,800円なので、上記3件の通信講座の中で最も安いユーキャンの半額以下です。

テキストや動画を見てわからない部分は徹底的に質問したい、教材以外の手厚いサービスを受けたいという方はスタディング以外の講座を選んだ方が良いでしょう。

キノ

スタディングで質問するには、1回1,100円のチケットを購入する必要があります。質問回数が26回以下であればユーキャンよりも料金を抑えて受講することができますよ!

クレアールや大原は無料で資料請求ができるので、まずは無料で資料請求してみて自分に向いている通信講座を見極めてから、本格的に受講を進めてみましょう!

まとめ

スタディング簿記講座は「安く、効率よく簿記2級を勉強できる」のが強みの通信講座です。

ここまで格安で簿記2級を学べる通信講座は他にありませんし、独学で学ぶのも限界があるでしょう。

なので

 

「簿記2級を取得したいけど、あまりお金をかけたくない」

 

と思っている人には、スタディング簿記講座を強くオススメします。

無料体験も用意されていますので、軽い気持ちでスタディング簿記講座から簿記2級の勉強を始めてみましょう!