当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【簿記3級】2024年版!おすすめのテキスト・問題集ランキング5選!

「簿記3級を独学で取得したいけど、どのテキストを選べばいいの?」「簿記3級試験に合格できるテキストを知りたい!」

この記事では、簿記3級を独学で取得した筆者の独断と偏見で、おすすめの簿記3級のテキストをランキング形式で5つご紹介します!

キノ

正直な話をすると、どのシリーズのテキストを使っても、しっかりと勉強すれば簿記3級に合格できます。

ただ、勉強をする中で使い勝手の良いテキストとそうでないテキストがあります。

この記事のランキングでは、筆者が勉強していて、「こういうテキストは使いやすい!」という構成や、「テキストの特典」などを考えてランキングしています。

好みなどもありますので、ランキングを見た後に、Amazonや楽天の立ち読み機能を使って確認してみてくださいね!

キノ

目次でサクッと順位を確認できます!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランキング3つの判断基準!

ランキングに入る前に、どのような基準で順位をつけたのか説明します。

今回のランキングで判断基準とした項目は下記の3つです。

判断基準
  1. 練習問題の場所
  2. 教材のボリューム(情報量)
  3. 特典内容

1:練習問題の場所

点数配分
  • ★★★:章末に「練習問題・解答用紙・解説」
  • ★★☆:章末に「練習問題・解説」別冊で解答用紙
  • ★☆☆:全て別冊

テキストを読んだら、「該当箇所が理解できているか?」確認するために、練習問題を解きます。

テキストを読んだ直後に練習問題を解きたいので、「章末に練習問題・解答用紙・解説」が付いてる方が効率的ですよね。

ただ、テキストによっては「練習問題・解答用紙・解説」が巻末に付いているタイプ(別冊子)や、解答用紙だけ別冊になっているものなど様々です。

「章末に練習問題・解答用紙・解説」このような形式のテキスト以外だと、練習問題を探すのが面倒で時間がかかり、練習問題をやらずにテキスト勉強を終わらせてしまうリスクがあります。

よって、今回のランキングでは、「章末に練習問題・解答用紙・解説」が付いているテキストの評価を高くしています。

2:教材のボリューム(情報量)

点数配分
  • ★★★:しっかりと文字数がある
  • ★★☆:ある程度文字数がある
  • ★☆☆:イラスト・図解ばかり

キノ

文字数を計測することができないので、完全な主観です・・・

テキストのボリュームは少ない方が勉強効率が上がるので、イラストや図解を沢山使って、できる限り文字数を少なくしよう!

というテキストが最近多い気がします。

しかし、ある程度文字数が多いテキストの方が良いです。

理由は、動画教材をメインに勉強し、テキストは補完教材として使用することになるからです。

最近では、簿記3級の内容であればYouTubeで詳しい解説動画があります。

キノ

どんなにイラストや図解が多いテキストよりも、動画教材の方がテンポが早いです。

なので、動画教材で足りない部分をテキストを使って補完していくと効率良く勉強ができます。

YouTubeでは広告が入り集中の妨げになるため、広告の出ないYouTubeプレミアムに加入している方はYouTubeで学習。

YouTubeプレミアムに加入していない方は、Udemyの簿記3級講座を受講すると良いでしょう。

セールの時に購入すると、1,500円くらいで購入できますよ!

3:特典内容

点数配分
  • ★★★:1〜2位
  • ★★☆:3〜4位
  • ★☆☆:5位

特典内容とは、テキストを購入すると付いている「おまけ」みたいなものです。

特に定義はないので、商品紹介ページに記載されている特典の個数で点数をつけることにします。

おすすめのテキスト5冊を紹介!

順位を発表する前に、今回ご紹介する5冊のテキストをご紹介します。

※テキスト画像をクリックすると商品販売ページにジャンプします。

順位テキスト値段ページ数発売日出版社電子書籍の有無
1位1,287円3922024年2月 22日翔泳社あり
2位1,100円3962024年2月 24日TAC出版なし
3位1,188円3522022年3月 16日ネットスクール出版あり
4位1,150円4962024年2月 16日TAC出版あり
5位1,078円6142022年3月 28日東京リーガルマインドあり

他にも様々なテキストがありますが全部を紹介するのは難しいので、今回は上記の5つのテキストでランキングさせていただきます!

1位:簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集

 

\下記のリンクからお試し読みもできます!/

ランキング1位は、簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集で、総合評価は【★★★★☆】です!

練習問題
  • ★★★:章末に「練習問題・解説・解答用紙」
  • ★★☆:章末に「練習問題・解説」別冊で解答用紙
  • ★☆☆:全て別冊
情報量
  • ★★★:しっかりと文字数がある
  • ★★☆:ある程度文字数がある
  • ★☆☆:イラスト・図解ばかり
特典
  • ★★★:1〜2位(1位:5個)
  • ★★☆:3〜4位
  • ★☆☆:5位
特典内容
  1. 質問受付
  2. 練習問題解説動画
  3. ネット模擬試験
  4. 解答用紙ダウンロード
  5. テキスト使い方動画
スペック
  • 値段:1,287円
  • ページ数:392
  • 発売日:2024年2月 22日
  • 出版社:翔泳社
  • 電子書籍の有無:あり

※料金については、Amazon、キンドル、楽天ブックス、楽天KOBOの中で一番安い金額を表記しています。

今回1位にしたテキストは、パブロフ簿記3級テキスト・問題集です。

キノ

筆者が簿記3級独学時に使用していたので、かなり偏見があります・・・

パブロフシリーズは、今回紹介しているテキストの中では最も料金が高いですが、その分読者目線に立ってテキストが作られていると感じます。

練習問題も章末に「練習問題・解答用紙・解説」という構成になっていますし、

独学者が最後まで勉強できるように、ブログでの質問受付、練習問題の解説動画などサポートが充実しています。

別途購入する必要がありますが、パブロフの仕訳アプリもかなり使いやすいです。

上記のようなポイントから、今回は独断と偏見で、総合評価【★★★★☆】の1位としました。

キノ

パブロフテキスト・問題集については別途使用感などを紹介していますので、良かったら参考にしてください。

2位:みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第12版

\下記のリンクからお試し読みもできます!/

ランキング2位は、みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第12版で、総合評価は【★★★★☆】です!

練習問題
  • ★★★:章末に「練習問題・解説・解答用紙」
  • ★★☆:章末に「練習問題・解説」別冊で解答用紙
  • ★☆☆:全て別冊
情報量
  • ★★★:しっかりと文字数がある
  • ★★☆:ある程度文字数がある
  • ★☆☆:イラスト・図解ばかり
特典
  • ★★★:1〜2位(4個:同率2位)
  • ★★☆:3〜4位
  • ★☆☆:5位
特典内容
  1. 論点理解フォロー動画
  2. ネット模擬試験
  3. 仕訳WEBアプリ
  4. 解答用紙ダウンロード
スペック
  • 値段:1,100円
  • ページ数:396
  • 発売日:2024年2月 24日
  • 出版社:TAC出版
  • 電子書籍の有無:なし

※料金については、Amazon、キンドル、楽天ブックス、楽天KOBOの中で一番安い金額を表記しています。

今回の記事を作成するにあたり、初めて簿記3級のみんなが欲しかったシリーズを読んだのですが、かなり良いテキストだと感じました!

使ったことはないですが、パブロフ簿記3級テキストとは違い、WEBアプリで仕訳練習が無料でできるのも魅力的だと思いました。

価格も1,100円(Amazon、楽天)でパブロフ簿記3級テキストよりも安価で購入できます。

ただ、練習問題の解答用紙が別冊になっているのが難点かなと思いました。

あと、こちらのシリーズには電子書籍タイプがないみたいです。(見つけられませんでした)

スマホでスキマ時間を活用した勉強は勉強効率を上げるのにとても重要なので、今回の判定基準には書きませんでしたが個人的にはマイナスだなと感じました。

この2点が気になり、今回の順位は2位としました。

キノ

正直、簿記3級のテキストであれば、パブロフ簿記3級テキストか、みんなが欲しかった! テキストのどちらか2択で良いと感じるほど、上位2位が個人的に刺さっていました!

3位:サクッとうかる日商3級商業簿記テキスト【第3版】

\下記のリンクからお試し読みもできます!/

ランキング3位は、サクッとうかる日商3級商業簿記テキスト【第3版】で、総合評価は【★★★☆☆】です!

練習問題
  • ★★★:章末に「練習問題・解説・解答用紙」
  • ★★☆:章末に「練習問題・解説」別冊で解答用紙
  • ★☆☆:全て別冊
情報量
  • ★★★:しっかりと文字数がある
  • ★★☆:ある程度文字数がある
  • ★☆☆:イラスト・図解ばかり
特典
  • ★★★:1〜2位
  • ★★☆:3〜4位(2個:4位)
  • ★☆☆:5位
特典内容
  1. 合格カレンダー
  2. 解答用紙ダウンロード
スペック
  • 値段:1,188円
  • ページ数:352
  • 発売日:2022年3月 16日
  • 出版社:ネットスクール出版
  • 電子書籍の有無:あり

※料金については、Amazon、キンドル、楽天ブックス、楽天KOBOの中で一番安い金額を表記しています。

サクッとうかるシリーズは、簿記など会計に力を入れている通信講座スクールのネットスクールが出版しているテキストです。

内容としては、どちらかというとイラストよりも文字ベースでの解説が多い印象です。

大きいイラストなどが少ない分、他のテキストと比較してページ数が少ないのも特徴です。

動画教材の補完として使用するにも十分なスペックがあるのではないかと感じました!

総合評価は【★★★☆☆】で、ランキングとしては3位としました。

4位:スッキリわかる 日商簿記3級 2024年度版 テキスト+問題集

\下記のリンクからお試し読みもできます!/

ランキング4位は、スッキリわかる 日商簿記3級 2024年度版 テキスト+問題集で、総合評価は【★★★☆☆】です!

練習問題
  • ★★★:章末に「練習問題・解説・解答用紙」
  • ★★☆:章末に「練習問題・解説」別冊で解答用紙
  • ★☆☆:全て別冊
情報量
  • ★★★:しっかりと文字数がある
  • ★★☆:ある程度文字数がある
  • ★☆☆:イラスト・図解ばかり
特典
  • ★★★:1〜2位(同率2位)
  • ★★☆:3〜4位
  • ★☆☆:5位
特典内容
  1. 論点理解フォロー動画
  2. ネット模擬試験
  3. 仕訳WEBアプリ
  4. 解答用紙ダウンロード
スペック
  • 値段:1,150円
  • ページ数:496
  • 発売日:2024年2月 16日
  • 出版社:TAC出版
  • 電子書籍の有無:あり

※料金については、Amazon、キンドル、楽天ブックス、楽天KOBOの中で一番安い金額を表記しています。

スッキリわかる 日商簿記3級シリーズは、みんなが欲しかった! 簿記の教科書シリーズと同じ著者の滝澤先生が書かれた本です。

スッキリわかる 日商簿記3級シリーズは、イラストや図解をこれでもか!というくらいふんだんに使っているため、テキストと問題集だけで勉強する方には良いかもしれません。

しかし、先ほどからお伝えしている通り、基本は動画教材を使って勉強した方が効率的なため、テキストは動画教材の補完として使用したいです。

キノ

スッキリわかる 日商簿記3級シリーズでは、動画教材の補完をするには少し厳しいのかな?という印象でした。

サクッとシリーズとスッキリシリーズの総合評価は同じですが、こちらを4位とした理由は情報量がスッキリシリーズの方が少ないように感じたからです。

やはり動画教材の補完として使用するこを前提としているため、テキストには動画以上の情報量が必須で求められます。

サクッとシリーズの方が文字での情報量が多い印象を受けたため、スッキリシリーズを4位としました。

5位:日商簿記3級 光速マスターNEO テキスト 〈第6版〉

\下記のリンクからお試し読みもできます!/

ランキング5位は、日商簿記3級 光速マスターNEO テキスト 〈第6版〉で、総合評価は【★★☆☆☆】です!

練習問題
  • ★★★:章末に「練習問題・解説・解答用紙」
  • ★★☆:章末に「練習問題・解説」別冊で解答用紙
  • ★☆☆:全て別冊
情報量
  • ★★★:しっかりと文字数がある
  • ★★☆:ある程度文字数がある
  • ★☆☆:イラスト・図解ばかり
特典
  • ★★★:1〜2位
  • ★★☆:3〜4位
  • ★☆☆:5位
特典内容
  1. 解答用紙ダウンロード
スペック
  • 値段:1,078円
  • ページ数:614
  • 発売日:2022年3月 28日
  • 出版社:東京リーガルマインド
  • 電子書籍の有無:あり

※料金については、Amazon、キンドル、楽天ブックス、楽天KOBOの中で一番安い金額を表記しています。

日商簿記3級 光速マスターNEO テキストの特徴は、なんといってもページ数が驚異の600ページ超えというところです。

ページ数が多いので

 

「読むのが大変だ・・・」

 

と考えると思いますが、実際のところ、読みやすさなどを考慮してだと思いますが、

  • 文字が大きい
  • イラスト・図解が多い
  • 余白が多い

上記のような理由から、ページ数が多くなっている印象です。

ですので、他のテキストと同じくらいの期間で読み終えることができるでしょう。

ページ数が多いため必要な情報を探しにくい、ページをめくる手間が増える、特典が他のテキストより少ないという理由から、総合評価は【★★☆☆☆】で5位としました。

問題集は必要?何を選ぶべき?

問題集とは、予想問題レベルの問題を個別論点ごとにまとめたものです。

MEMO

ここでは個別問題集と呼びます。

簿記3級に合格するには、問題集を購入して最低でも2周以上勉強することをおすすめします。

なので、個別問題集は購入した方が良いです。

「テキスト・問題集」と書かれているものが多いですが、テキストに付いている問題集はおまけみたいなもので、本試験レベルではありません。

簿記3級に合格するには、【テキストの問題集→個別問題集→予想問題集】の順番でレベルアップしていきましょう。

各社で個別問題集を出版しているので、テキストと同じシリーズを購入すると良いです。

下記に、今回ご紹介したテキストと同じシリーズの問題種を添付しておきます。

予想問題集は必要?何がおすすめ?

日商簿記3・2級試験は、最近ネット試験が始まった影響で、過去問の販売がなくなっているようです。

ですので、本試験と同じ形式で作成されている予想問題集を購入して勉強することになります。

このブログでは、予想問題集を何度も練習して80点以上取れるように勉強するように解説してきましたが、実は、筆者は簿記3級に関しては予想問題集を購入せずに合格できました。

なぜ、予想問題集を購入しなかったのかというと、テキストや問題集に付いている「模擬問題」で足りたからです。

キノ

筆者が購入した教材は下記の通りで、それぞれ付いている模擬問題の回数も記載していきます。
ネット試験風模擬統一試験風模擬
パブロフテキストテキスト・問題集1回分
パブロフ総仕上げ問題集1回分3回分
Udemyの簿記3級講座1回分

このように、全部で6回分の模擬試験が勉強できました。

1回分は最終確認用として、試験前々日までとっておき、残りの5回分で80点以上取れるように勉強し、苦手な問題はパブロフの総仕上げ問題集で勉強していました。

なので、結論としては、予想問題集は買わなくても簿記3級試験には合格できると思います。

とはいえ、予想問題集を購入して勉強したいという方もいると思いますので、良さそうな問題集を1つ添付しておきます。

まとめ

今回は勉強しやすそうなテキストを5つピックアップして(独断と偏見で)ランキング形式でご紹介しました。

個人的におすすめなのがパブロフシリーズです。

パブロフのテキストは、構成も使いやすく特典も多いので、簿記3級を独学する場合でも最後まで続けやすいです。

キノ

特に、テキスト問題の解説動画があるのが良きです!

楽天やAmazonの購入ページでお試し読みができますので、購入する前にどのようなテキストなのか確認すると良いでしょう!

忙しい社会人は、なかなかまとまった勉強時間を取るのが難しいと思うので、スマホで勉強できる電子書籍タイプで購入するのがおすすめです。

特に、iPadを持っていれば、問題集も電子書籍で購入すると何度も手軽に問題を解き直すことができますよ!

お得情報💡

初めて楽天KOBOを使う方限定ですが、「初めての方限定!エントリーで初購入金額ポイント70倍キャンペーン」実施中です!

キャンペーンにエントリーしてテキストを購入することで、最大2,000円相当のポイントがゲットできます!

また、2回目以降の方でも、「まとめ買い最大15%クーポン」など楽天KOBOを利用すればお得に電子書籍を購入できます!

下記のリンクから、スマホの方は画面中央、PCの方は画面右上の方にあるバナーをタップして、「エントリーはこちら」を押下してから購入してください。

注意

キャンペーンにエントリーしないとポイントを獲得できないので注意してください。

▼1位:簿記教科書 パブロフ流でみんな合格日商簿記3級 テキスト&問題集


▼2位:みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第12版


▼3位:サクッとうかる日商3級商業簿記テキスト【第3版】


▼4位:スッキリわかる 日商簿記3級 2024年度版 テキスト+問題集

▼5位:日商簿記3級 光速マスターNEO テキスト 〈第6版〉