当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています

【パブロフ簿記3級】テキスト・問題集・アプリの評判は?使用した感想も紹介します!

  • パブロフ簿記3級テキスト・問題集で勉強すれば合格できるの?
  • パブロフ総仕上げ問題集って必要?使いやすい?
  • パブロフの仕訳アプリは使いやすいの?

この記事では、パブロフ簿記3級シリーズの評判や、実際にパブロフ教材を使用して簿記3級に合格できた筆者の経験談をご紹介します。

簿記3級は人気資格のため、いろいろなテキストが販売されており、どのシリーズを購入するか迷うと思います。

結論からお話すると、パブロフ簿記3級の「テキスト・問題集」、「総仕上げ問題集」、「仕訳アプリ」はても使いやすく、優秀な教材です。

キノ

筆者は、パブロフ簿記3級シリーズを活用して、82〜83点で合格できました!

正確な点数は忘れました・・・

この記事を最後までご覧いただくと、パブロフ簿記3級の「テキスト・問題集」「総仕上げ問題集」「仕訳アプリ」の特徴や評判などが分かりますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

テキストを選ぶ時の判断基準とは!

パブロフの「テキスト・問題集」を紹介する前に、どのようなテキストを使えば勉強が捗るのか?

使いやすいテキストの特徴をご紹介します。

具体的には下記の通りです。

テキスト
  1. 章末に練習問題がある
  2. 練習問題の次のページに解説がある
  3. しっかりと文字で説明がある

キノ

問題集についてもテキストと同じ基準で選んでください!

1:章末に練習問題がある

テキストで勉強をしたら、すぐに練習問題を解いて理解を深める必要があります。

テキストには、大きく以下の3つの種類があります。

テキストの種類
  1. 練習問題が独立しているタイプ
  2. 章末に練習問題・解答が巻末にあるタイプ
  3. 章末に練習問題・次のページに解説があるタイプ

上記の中で一番使いやすいのは③の「章末に練習問題・次のページに解説があるタイプ」です。

2:練習問題の次のページに解説がある

上記の続きで、練習問題の次のページに解説があるテキストだと勉強効率が上がります。

テキストの種類
  1. 練習問題が独立しているタイプ
  2. 章末に練習問題・解答が巻末にあるタイプ
  3. 章末に練習問題・次のページに解説があるタイプ

それぞれについて、考えをまとめました。

✔︎1:練習問題が独立しているタイプ:

1章を読んだらすぐに練習問題を実践しないと身につかないので、練習問題が独立しているタイプは使いにくいです。

わざわざ該当のページを探す必要があり、ペースダウンします。

特に、電子書籍タイプのテキストを使う場合は、かなり使いにくいです。

✔︎2:章末に練習問題・解答が巻末にあるタイプ:

練習問題を解いたらすぐに答え合わせをしますよね。

巻末に答えが載っているタイプの問題集だと、わざわざ解説ページを探す手間があるので使いにくいです。

特に、電子書籍タイプのテキストを使う場合は、かなり使いにくいです。

✔︎3:章末に練習問題・次のページに解説があるタイプ:

練習問題を解いたら次のページに解説があるので実用的です。

このような作りのテキストは効率良く学習を進められます。

 

「章末に練習問題が付いていると、問題を解き直す時に探すのが面倒だ。」

 

と思う方もいるかもしれませんが、テキストについている練習問題は入門編レベルであり試験本番レベルの問題には通用しません。

テキストを読み終えたら、上位レベルの問題集を何度も解く練習に切り替わるので、章末についている練習問題を何度も解き直す必要はありません。

3:しっかりと文字で説明がある

最近のテキストのトレンドは、イラストや図解をこれでもか!と使い、極力文字数を減らしたテキストだと思います。

簿記3級のテキストだと、特にイラストや図解をたくさん使っている、フルカラーを売りにしているテキストが多いです。

もちろん、イラストや図解は重要ですが、

 

「なぜ、このような処理をするのか?」

 

など、背景の考え方がある程度載っているテキストがおすすめです。

理由は、初期学習のメインの多くが動画学習になるからです。

動画学習でテンポ良く知識を詰め込んでいき、動画ではわからなかったところ、解説がなかったところをテキストを使って補完していきます。

キノ

テキストよりも動画の方が圧倒的にテンポ良く学習できます。

ただ、講義の聞き逃し・より深い復習したいなどの理由で、テキストを読みたくなることがあります。

このような場合の時にテキストを使うので、テンポ重視で内容の薄いテキストだと使い物になりません。

よって、テキストはテンポ重視で内容の薄いものよりも、文字でしっかりと解説があるタイプがおすすめです。

パブロフ簿記3級テキスト・問題集の特徴と評価!

個人的なパブロフ簿記3級テキスト・問題集の総合評価は【★★★★☆】です!

キノ

個人的にかなり刺さったテキストでした!

内容が難しくなってしまいますが、もう少し「なぜ?」の部分の解説があると嬉しかったなと思いました!

とはいえ、そこまで書いていないテキストがほとんどですが・・・

パブロフ簿記3級のテキスト・問題集の特徴と評価項目は下記の通りです。

パブロフテキストの特徴
  1. 四コマ漫画・フルカラー
  2. 章末に練習問題・次のページに解説がある
  3. ある程度文字ベースの説明にボリュームがある
  4. ネット試験対応の予想問題が1つある
  5. 練習問題の解説動画がある
  6. ブロフでの情報発信が有益!
  7. 公式ブログで本書に対して質問できる

パブロフ簿記3級テキスト・問題集の紹介をする前に、もしテキストを購入するなら、電子書籍での購入がおすすめです。

電子書籍なら、いつでもどこでも手軽に復習ができるので、忙しい社会人がスキマ時間を活用して勉強を進められます。

 

初めて楽天KOBOで購入する方限定ですが、「初めての方限定!エントリーで初購入金額ポイント70倍キャンペーン」実施中です!

キャンペーンページの「エントリーボタン」をクリックしてから購入するとポイントをゲットできるのでお試しあれ!


キノ

キャンペーンページは、楽天【楽天KOBO】を押下後に表示される、画面右上の方にあるバナーを確認してください!

1:コマ漫画・フルカラー【★★★★☆】

パブロフ簿記のテキストは、四コマ漫画で論点の簡単な紹介の後に本格的な解説というスタイルで構成されています。

四コマ漫画で、論点のイメージを強めてから解説を読むことで、覚えやすくなります。

イラストの印象が強いですが、実はそうでもありません。

四コマ漫画スタイルなので、最初の半ページ分しかイラストはありません。

図解などもありますが、残りは文章や仕訳の形などの例題がメインです。

2:章末に練習問題・次のページに解説がある【★★★★★】

パブロフ簿記テキストは、「論点の解説→練習問題→解説→論点の解説・・・」このような構成で作られています。

章末に練習問題があることで、テキストの内容の理解度が確認できます。

パブロフ簿記テキストは、解説が次のページについているので、すぐに答えを確認できるのも嬉しいポイントです!

巻末に解説が別冊でついているタイプのように、該当ページを探す手間がありません。

3:ある程度文字ベースの説明にボリュームがある【★★★☆☆】

パブロフテキストはイラストや図解が多く、文字数が少なめのテキストだと勘違いされやすいですが、ある程度文字数も多いです。

なので、動画教材の補完として使用することもできます。

もちろん、動画教材を使用せず、パブロフのテキストだけで勉強する方にも使いやすいテキスト構成になっています。

贅沢を言えば、「なぜ?このような処理や計算をするのか?」の部分の解説が増えるともっと良かったと思います!

4:ネット試験対応の予想問題が1つある【★★★★★】

パブロフテキストには、ネット試験さながらの予想問題が1つ付いています。

ネット試験本番とほとんど遜色がないです。

パソコンを使って問題を解くのは、慣れないと時間がかかってしまいます。

解き直しができるので、「80点以上取れるようになる」「操作方法に慣れる」まで何回も挑戦しましょう。

5:練習問題の解説動画がある【★★★★★】

パブロフのYouTubeチャンネル・公式ブロブに、テキストの問題を解説してくれる動画があります。

 

「問題集の解説を読んだだけでは意味がわからない・・・」

 

学生の時に、このような経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

学校なら先生に質問できますが、独学勢には質問できる先生がいません。

パブロフのテキストなら、問題の解説動画で確認ができるので、独学勢にはとてもありがたいサービスです。

6:ブロフでの情報発信が有益!【★★★★★】

パブロフの著者よせだ先生が、ブログやYouTubeで簿記の勉強に有益な情報を発信してくれています。

練習問題の解説動画や、ネット試験の解き方動画など、これから簿記の勉強をする方や、既に簿記の勉強をしている人にも有益な情報が盛り沢山です。

解説動画とパブロフテキストの連携性が高いので、テキストを購入したらブログの方もチェックしてみましょう!

テキストを読んでわからないところなどがあった際は、ブログを読んでみるのも良いかもしれません。

7:公式ブログで本書に対して質問できる

パブロフのテキストの内容は、公式ブログの方で質問することができます。

著者に直接質問する勇気がないという方でも、コメント形式で質問するため、過去に同じような質問があれば参考にできます。

「よくある質問」のページを確認すると1339件のコメントがあり、多くの方が活用されているようです。

▶︎パブロフ公式ブログの良くある質問はこちらから確認できます

書籍の問題に関するコメントなど、購入者であれば質問に答えていただけると思いますので、積極的に活用して行きましょう!

↓ ↓ ↓

▶︎楽天のパブロフ簿記3級テキストのお試し読みはこちらからチェック!

パブロフ簿記3級総仕上げ問題集の特徴と評価!

個人的なパブロフ簿記3級の総仕上げ問題集の評価は【★★★★☆】です!

キノ

問題集の問題も動画が揃っていればなお嬉しいかったですが、問題数が多いので仕方がないですね!

パブロフ簿記3級の総仕上げ問題集の特徴は下記の通りです。

パブロフテキストの特徴
  1. 論点ごとに章分けされている
  2. 章末に練習問題・次のページに解説がある
  3. 予想問題が3問付いている
  4. ネット試験対応の予想問題が1つある
  5. 著者の問題の下書きが見られる

総仕上げ問題集は、個別論点ごとに問題がまとめられている個別問題集で、試験問題を解くための力をつけることが目的です。

パブロフ以外のシリーズでも個別論点ごとの問題集がありますので、テキストと同じシリーズの問題集を購入すると良いです。

こちらの問題集には、テキストのような動画解説はありませんが、問題の解き方が下書きベースで書かれています。

著者のよせだ先生と同じ下書きの書き方を覚えることで、効率良く問題を解けるようになるでしょう。

↓ ↓ ↓

▶︎パブロフ簿記3級総仕上げ問題集のお試し読みはこちらからチェック!

パブロフ簿記3級の仕訳アプリの特徴と評価!

個人的なパブロフ簿記3級の仕訳アプリの評価は【★★★★★】です!

パブロフには、テキストや問題集の他にスマホの仕訳アプリがあります。

仕訳アプリは、通勤中の電車の中などのスキマ時間に勉強できるとても優秀な教材です。

忙しい社会人にとって、スキマ時間を活用した勉強はとても有効です!

パブロフの仕訳アプリは、電卓も不要で気軽に勉強できます。

問題のレベルは1〜3まであります。

レベル感
  • レベル1:テキスト例題レベル
  • レベル2:問題集レベル
  • レベル3:本試験レベル

簿記3級の試験では、仕訳の配点が45点分あります。

この仕訳アプリを徹底的に勉強することで、試験勉強を有利に進めることができます。

↓ ↓ ↓

▶︎パブロフ簿記3級のアプリはこちらで確認できます!

パブロフ簿記3級テキスト・問題集、総仕上げ問題集、仕訳アプリの口コミは?

この章では、パブロフ簿記3級テキスト・問題集の口コミをご紹介します!

▶︎Amazonでのパブロフ簿記3級テキスト口コミはこちら

キノ

X(Twitter)での口コミをご紹介しようと思いましたが、著作権などの問題が怖かったので記事内で添付するのはやめました。

X内でパブロフ簿記3級と調べてみてところ、50ツイートくらい見てみましたが、ネガティブな書き込みは確認できませんでした。

パブロフのテキストを使って簿記3級に合格できたという書き込みも確認できました!

「パブロフのテキストを使って勉強します(してます)」という書き込みが70%くらいの印象です。

気になる方は、ご自身のXで調べてみてくださいね。

楽天については、レビューがほとんどなかったのでAmazonが一番参考になると思います。

備考:動画教材があるとさらに便利!

パブロフ簿記3級のテキスト・問題集のご紹介をしてきましたが、どんなに工夫したテキストでも動画教材のテンポには敵いません。

キノ

個人的には、動画教材で勉強して内容の補完として、テキストを使用して勉強するのをおすすめします。

動画教材についてですが、最近ではYouTubeで無料で講義を受講できます。

ただ、YouTubeプレミアムに入っていないと広告が邪魔で勉強しにくいです。

そこで、YouTubeプレミアムに入っている方はYouTubeで勉強、入っていない方はUdemyの簿記3級講座を受講すると良いです。

キノ

筆者は、Udemyの簿記3級講座を活用し、【動画教材を見る→パブロフのテキストを読む→問題を解く】のように勉強していました!

Udemyのおすすめ教材は下記に貼っておくので興味のある方は参考にしてみてください。

セールの時に購入すると、1,500円くらいで購入できますよ!

\講師に質問ができる!セールでお得に受講できる!/
※セール期間を確認してから購入してください。

 

テキストは紙と電子書籍どちらがおすすめ?

簿記3級の効率的な勉強方法として、電子書籍をおすすめします。

キノ

筆者も電子書籍で勉強しました!

電子書籍を利用すれば、スマートフォン1台で手軽に勉強できます。

ちょっとした待ち時間や移動時間を有効活用できます。

iPadなどのデバイスを持っている場合、総仕上げ問題集を電子書籍で購入すればスクリーンショットで簡単にPDF化できます。

このPDFをノートアプリに転送すれば、実際に紙に書くよりも手軽に勉強することが可能です。

また、パブロフ簿記3級の「テキスト・問題集」「総仕上げ問題集」では、解答用紙をPDF形式でダウンロードできるので、これをノートアプリに取り込めば、修正や消去が簡単にできるので使い勝手が良いですよ。

ここまで読んで・・・本当にパブロフテキストで良いの?

パブロフ簿記3級テキストの紹介をしてきましたが、本当にパブロフ簿記3級テキストで良いのか迷っている方もいると思います。

個人的な見解ですが、パブロフのテキストをAmazonや楽天の立ち読み機能を使って中身を確認し、少しでも

 

「アリかな?」

 

と感じたら、パブロフ簿記3級テキストを購入してしまって良いでしょう。

正直、多少の違いはあれど、どのシリーズのテキストを使っても「しっかり勉強すれば」簿記3級に合格できます!

簿記3級は独学で100時間ほどの勉強時間が必要なため、1日でも早くテキストを購入して勉強を始めることが重要です。

下記のボタンから、楽天とAmazonのお試し読みができるリンクを貼っておきますので、まずは立ち読みでテキストの内容を確認してみてください。

楽天で立ち読みする/
▶︎楽天のパブロフ簿記3級テキストのお試し読みはこちらからチェック!

Amazonで立ち読みする/
▶︎Amazonのパブロフ簿記3級テキストのお試し読みはこちらからチェック!

まとめ

パブロフ簿記3級シリーズは、とても使いやすくておすすめの教材です。

「テキスト・問題集」「総仕上げ問題集」「仕訳アプリ」を活用してしっかりと勉強をすれば、簿記3級に合格できるレベルなります。

パブロフテキストの特徴
  1. 四コマ漫画・フルカラー
  2. 章末に練習問題・次のページに解説がある
  3. ある程度文字ベースの説明にボリュームがある
  4. ネット試験対応の予想問題が1つある
  5. 練習問題の解説動画がある
  6. ブロフでの情報発信が有益!
  7. 公式ブログで本書に対して質問できる

ただ、どうしてもテキストで勉強するよりも、動画教材を取り入れた方が勉強効率がUPします。

YouTubeプレミアムに登録している方は、たぬきちさんのチャンネルがおすすめです。

YouTubeプレミアムに未登録の方は、Udemyの簿記3級講座がおすすめです。

セール時なら1,500円前後で購入できると思います!

\講師に質問ができる!セールでお得に受講できる!/
※セール期間を確認してから購入してください。

 

 

簿記3級は独学で100時間ほどの勉強時間が必要になります。

1日でも早く勉強をスタートできるように、この記事を読み終わったら、まずはお試し読みで内容を確認してみましょう!

楽天KOBOなら、「初めての方限定!エントリーで初購入金額ポイント70倍キャンペーン」「まとめ買い最大15%クーポン」などお得なキャンペーン・クーポンでお得にテキストを購入できます!

キャンペーンの場合は、「エントリーボタン」をクリックしてから購入するようにしてくださいね!

エントリーしないと、ポイントが付かなくなってしまいますので注意が必要です。


▶︎パブロフ簿記3級のアプリはこちらで確認できます!