当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています

【スタディング】簿記3級講座解説と口コミ紹介!【体験談もあり】

 

「スタディングってどんなスクールなの?」

「スタディングを利用して簿記3級に受かるの?」

「スタディング利用者の感想を聞きたい!」

 

そんな疑問を持っている方も多いと思います。

スタディング簿記3級講座は、他の通信講座に比べて驚くほどリーズナブルな価格で提供されているので、

 

「スタディングを使って簿記3級に合格できるのか?」

 

逆に心配になってしまう方もいるでしょう。

しかし、スタディングは安価なだけでなく、教材内容は非常に充実しています。

特にこだわりがなければスタディングを選んでおけば間違いありません。

キノ

筆者はスタディング簿記1級講座を受講した経験があります。

もし、

 

「やっぱり心配だ・・・」

 

という方は、無料のお試し講座で確認することも可能です。

キノ

筆者は、この記事を書くために簿記3級講座・気になっていたITパスポート講座、中小企業診断士の3つをお試ししましたが、電話がかかってきたり、しつこい勧誘などはありませんでした。

この記事では、スタディング簿記3級講座の内容や、実際に利用した方々の口コミなどをご紹介していきます。

ぜひ最後までご覧ください!

\合格お祝い金と無料お試しがある!/

※クリックしても購入にはなりませんのでご注意ください!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スタディング簿記3級講座の内容は?詳細なカリキュラムと教材の特徴を紹介!

この章では、スタディングの教材内容をご紹介します。

【3級合格コース】内容講座数時間問題数
ガイダンス簿記3級の概要や攻略法を解説する動画・音声1回約10分
基本講座簿記の基本から詳しく解説する動画・音声とWEBテキスト24回約12.5時間
スマート問題集基本講座の理解度を確かめるオンライン問題集各回5問×24回120問
仕訳トレーニング仕訳のスピードと正確性を鍛えるオンライン問題集各回15問×4回60問
解答力UP講義応用力をつけるPDF/オンライン問題集と解法講義2回
実戦力UPテスト応用力をつけるPDF/オンライン問題集と解法講義3回
検定対策模試本試験と同じ形式のPDF/オンライン模擬試験と解法講義3回

出典:スタディング

キノ

個人的に、検定対策模試(予想問題)が3問だと少ない気がするので、別途予想問題集を追加で購入して勉強すると良いと思います!

スタディング簿記3級講座の特徴は、スマホを使った勉強が得意なことです。

スキマ時間を有効活用して、忙しい社会人でも簿記の勉強を効率的に行うことができます。

講師に質問する際には「Q&Aチケット(1,100円/枚)」の購入が必要ですが、スタディングは掲示板形式で、他の受講生が質問した内容を閲覧することができます。

これにより、同じ疑問に対する質問があれば参考にすることができます。

スタディング簿記3級講座を受講するメリット

スタディングの簿記講座を受講する際のメリットを3つご紹介します。

メリット
  1. 学習ツールが充実している!
  2. 教材内容の質が高い
  3. 料金が安い

メリット① 学習ツールが充実している!

スタディング簿記3級講座の大きな魅力は、充実した学習ツールにあります。

キノ

この講座では、ほとんどの学習をスマートフォンで行うことができます。

つまり、忙しい社会人でも、通勤時間や待ち時間など、さまざまなシーンで効率的に学習できます。

忙しい社会人にとって、まとまった時間をとって勉強するのは難しいですが、スキマ時間を有効活用することで、簿記3級の勉強に必要な期間を短縮できます。

 

また、手軽に学習できるのが結構大事で、勉強をする準備に時間がかかるほど、面倒になって勉強しなくなります。

スタディングはスマホ、PC、タブレット端末で勉強ができるため、勉強を始めるまでの時間がかなり短く習慣化しやすいです。

このように、スタディング簿記3級講座は、学習が手軽で効率的に行えるため、多忙な方でも継続しやすいという点で大きな利点があります。

メリット② 質の高い教材が充実!

スタディング簿記3級講座は、質の高い教材が充実しています。

スタディングは、他の通信講座と異なり講師に質問する場合は基本有料です。(Q&Aチケットが付属しているコースもあります。)

そのため、受講者から質問がでないように、とてもわかりやすく教材が作られています。

受講者が確実にステップアップできるように、高品質な教材が充実しているのです。

例えば、簿記3級講座のスマート問題集です。

スマート問題集は、テキストや動画講義を受講後に行うミニテストのことです。

4択で気軽に勉強できるので、授業の内容が理解できているか、また忘れないように復習のツールとしても使えます。

操作方法も簡単ですし、電卓がなくても問題が解けるように工夫して作られています。

このように、スタディングは、質の高い教材が充実しているので安心して受講することができます。

メリット③ 驚きの低価格!

スタディング簿記3級講座は、他のスクールと比べてリーズナブルな価格設定が特徴です。

以下は、各スクールの料金比較です。

料金

1位:スタディング…3,850円
2位:ネットスクール…約3,400〜11,000円
3位:クレアール…16,000円
4位:資格の大原…24,500〜31,500円
5位:ユーキャン…34,000円

※ネットスクールは教材別の料金が3,400円です。教材込みの場合は11,000円です。

スタディング簿記3級講座は、独学で教材を揃えるのと同じくらいの費用で受講できるため、費用面でもお得に学習を開始できます。

また、後述の章でもご紹介しますが、簿記3級・2級セットコースはさらにお得に受講できます。

キノ

スタディングがこれほど料金が安いのは、テキストの印刷代や配送料などのコストを削減しているからだそうです。

料金が安いからといって、通信講座としての質に問題があるという心配は全くありませんので、安心して受講してください。

スタディング簿記3級講座のデメリット

スタディング簿記3級講座のデメリットは下記の通りです。

デメリット
  1. 質問するには別途チケットを購入する必要がある
  2. 紙のテキストがない
  3. 専用アプリに慣れるまで大変

デメリット①質問するには別途チケットを購入する必要がある

スタディング簿記3級講座では、わからない箇所の質問をするには、別途Q&Aチケット(1,100円/枚)を購入する必要があります。

簿記3級以上のコースでは、無料で5〜10枚のチケットが付属していますが、簿記3級講座は3,850円と価格が低いため、付属チケットはありません。

キノ

積極的に質問をしたいという方は、スタディングは向いていないかもしれません。

スタディングでは掲示板形式で他の受講生の質問内容が公開されています。

過去に他の受講生が質問した内容と同じ質問があればそれを参考にすることができます。

もし、知りたい内容がなければ、必要に応じてQ&Aチケットを購入するようにしましょう。

キノ

筆者は簿記1級講座で10回分付属していたQ&Aチケットを1回も使わずに受講期間が終了してしまいました・・・

ネットで調べると、だいたい答えが見つかるので使う機会を逃しました・・・

また、わからない問題でもネットやYouTubeで検索すれば解決策が見つかることもありますので、Q&Aチケットを使うことは意外と少ないかもしれません。

キノ

他の通信講座では受講料が1万円以上になることが一般的ですが、スタディングでは有料で5回質問しても他のスクールより割安に受講できますよ!

デメリット:②紙のテキストがない

スタディング簿記3級講座では、紙のテキストがなく、代わりにwebテキストを使用します。

キノ

紙テキストのテキストが無い分、費用が削減され3,850円という破格の料金で講座を受講できるわけですが・・・

やはり、紙のテキストの方が慣れているという人も多いでしょう。

紙のテキストはページをめくるのもスムーズですし、記憶をするなら紙のテキストの方が優れているらしいです。

しかし、WEBテキストには、「ピンポイントで単語を検索できる」「スキマ時間で勉強できる」などのメリットもあります。

キノ

慣れれば電子テキストも使いやすいですよ。

 デメリット③専用アプリに慣れるまで大変

スタディング簿記3級講座の専用アプリは多機能なので、最初は使いこなすのに苦労するかもしれません。

キノ

筆者も、最初は「どこに何があるのか」覚えるまでに苦労しました・・・

しかし、慣れれば自分の学習状況や進捗を把握し、模擬試験や過去問を解答し、さらには音声や動画で解説を聞くことができる便利なツール多数あります。

最初の1〜2週間くらいは覚えるのに苦労するかもしれませんが、毎日使っていけば慣れますので心配ありません。

スタディング簿記講座の口コミは?

スタディング簿記講座には、受講生からの多くの感想があります。

下記に、スタディングの公式ページで公開されている口コミの記載しておきます。

2017年〜2023年までの受講者の感想が読めますのでかなり参考になると思います!

キノ

筆者は、感想の数が多すぎて全てを確認することができませんでした・・・

気になる方は、参考にしてみてください。

スタディング簿記3級講座を受講して本当に簿記3級に合格できるのか?

筆者はスタディングの簿記3級講座を利用したことがないので推測になってしまいますが、

スタディング簿記3級講座で、日商簿記3級に合格することは十分に可能です!

理由は下記の2つです。

  • 簿記3級に合格している受講生がたくさんいる
  • 簿記3級は独学でも合格できる

総合電子書籍ストア【楽天Kobo】

簿記3級に合格している受講生がたくさんいる

スタディングの公式ページを見ると、スタディング簿記3級講座で合格している人はたくさんいます。

キノ

スタディングの合格者の声のページで確認することができます。

▶︎スタディング簿記 合格者の声一覧はこちらから

合格者の声から、スタディング簿記3級講座で勉強すれば、しっかりと合格することができることがわかります。

簿記3級は独学でも合格できる

簿記3級は、しっかりと勉強をすれば独学でも十分に合格できる試験です。

なので、スタディングでしっかりと勉強すれば、簿記3級試験に合格することは十分に可能です。

 

「だったら、独学で勉強すればいいんじゃないの?」

 

と思われるかもしれませんが、独学よりもスタディングの方がおすすめです。

理由は、独学でもスタディングの受講料と同じくらいのお金がかかることと、独学だといざという時に質問ができないことです。

スタディングの場合は、有料になってしまいますが講師に質問することが可能です。

しかし、独学の場合は信頼できる人に質問することができないため、この点で独学の方が不利です。

よって、金額で大きな差がないため独学するよりはスタディングを選んだ方が良いです。

参考までに独学で勉強する場合の金額を書いておきます。(Amazonで電子書籍を購入した場合)

料金の比較
  • テキスト:888円
  • 問題集:1,045円
  • 予想問題集(過去問):1,254円
    合計:3,187円
  • スタディング簿記3級講座:3,850円

簿記3級独学者は、3級・2級のセットコースがおすすめ

簿記3級取得を目指す方の多くは、

 

「簿記2級まで取得したい!」

 

と思っている方も多いと思います。

キノ

転職やキャリアアップなどが目的の場合、簿記2級まで持っている方が有利に働きます。

もし、簿記を初めて勉強する方が簿記2級まで取得したい場合は、スタディングの簿記3級・2級セットコースがおすすめです。

連結会計や税効果会計など簿記1級から降ってきた論点が難しく、最近の簿記2級は独学で合格するにはハードルが高いです。

MEMO

ちなみに、この記事を書いている直近の165回簿記2級統一試験の合格率は 11.9%でした。

簿記2級は、通常簿記3級合格者レベルの人が頑張って勉強して受験しています。

そのような方々の中で11.9%しか合格できなかった試験ですので、難しい試験であることがわかると思います。

キノ

ちなみに、ネット試験の方が30%以上の合格率がありますので、受ける場合はネット一択です!

なので、簿記2級の取得まで目指している場合は、独学ではなく簿記3級の段階から通信講座を利用した方が、筆者の体験談から考えて賢い選択だと思います。

簿記3級・2級セットコースの場合は、10回まで無料で講師に質問することができるので、安心して受講することができますよ!

まとめ

この記事では、スタディング簿記3講座の紹介をしました。

スタディング簿記3級講座は、他のスクールと比較してとてもリーズナブルな料金設定になっています。

これから簿記3級を目指す人にとって、通信講座を利用するハードルがとても低いのが特徴です。

教材内容も充実しており、スマホを利用したスキマ時間勉強にも強いです。

合格者も多数出ており、これから簿記3級の学習をスタートする人におすすめできる通信講座になっています。

スタディング簿記3級講座では、お試しでどのような講座になっているのかを無料で体験できるサービスがあります。

筆者も利用しましたが、変な勧誘などもなく安心してお試しいただけます。

この記事を読んで、スタディングのことが気になった方は、まずはお試し体験からスタートしてみてはいかがでしょうか?